★笑顔いっぱい ★思いやりいっぱい ★元気いっぱい
住所:深谷市上柴町西5-18-5
電話・FAX:048-573-5240
e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
2021年2月の記事一覧
いろぬりで
なにをしているのかなぁ?
黒い線を引いていて、その間にカラフルな色をクレヨンでぬっています。
線の間隔はいろいろです。色もいろいろ自由です。
今日は久しぶりの雨なので、
色の塗り方の練習? いろ遊び? 何をしているのかなぁと・・・。
分かりました。これです。
もうすぐひな祭りです。
R3年度 入園説明会
来年度からの新スタート
3・4・5歳入園説明会をコロナ禍ではありますが、午前・午後に分けて実施しました。
22名・18名・6名(+21名) 来年度は今年より倍近く増える予定です。
皆さんの協力でPTAの役員も決めもスムーズに進行しました。
みなさんとっても積極的です。ありがとうございます。
三歳がスタートし、預かり保育が開始されるなど、来年から幼稚園が新しく生まれ変わります。
いろいろ不手際ご迷惑をかけるところもあると思いますが、皆さんでよい園にしていきたいです。ご協力をよろしくお願いします。
続けてる竹馬のり
声援を力に
「頑張れー頑張れー」「もう少し」「あとちょっと」 と、園児たちの声援が続きます。
竹馬のりの披露会です。声援の中、一人一人頑張る園児たちです。
みんなの精一杯の応援・視線をあびるちょっとの刺激で、「やるぞー」「頑張るぞー」「やらなくちゃ」「やったー」「乗れた・・・。」今までの気持ちに刺激がく追加されます。
心が揺さぶられる声援、は力になります。温かい声、友達の声
みんなえらいぞ
時間も考えながら
同じ時間に、同じものを同じ場所で食べる給食、食べる仲間と共に絆も深まりも感じます。
コロナ禍であり、おしゃべりはなしです。しっかりまもっています。会話して楽しく食べることはできませんが、仲間意識は育っていきます。人間のみが美味しい料理を工夫して作り楽しく食べることができるのに・・・。残念ですがまだ仕方ないです。
今日はみんなの普段の食事の風景を撮りました。
そして、ここにきて年長さんは、時計を意識しながら食べる練習もしっかりしています。一年生になったらチャイム・時間で過ごします。みんな残さずたくさん食べています。嫌いなものも食べられるようになった子もいました。偉いぞ、健康・大きくなるために大事なことです。
季節に合わせて
温かい自分
きりん組さんたちは、昨日まで寒かったので、温かな自分作りをしました。頭には毛糸の髪・帽子です。手は手袋で、色や形も考えて冬の温かな支度を想像して作りました。
寒いとき、温まりそうな感じになりますね。
竹馬遊び
上からの眺めはどうですか・・・。
今日は、竹馬のステージが一段階アップした友達が数人に増えました。
先生に、足の高さを調節してもらい地面から50cmくらいの高さになりました。
上からの眺めはどうですか。身長が伸びたみたいで気持ちいいですか。
他の園児もみんな根気よく竹馬に挑戦していました。「継続は力なり」みんな意欲が大切だね。
また一方、今日は幾分日中は温かく、のぼり棒に挑戦する子たちも見られまとした。
元気いっぱい、慣れたものでスイスイ上ったり回転したり、裸足になっていろいろと挑戦する姿に感心します。待ち遠しい春はもうすぐ、思い切り運動・遊びましょう。
スクーター&三輪車で
新車紹介で楽しそう
きりん組さんの外遊び、今日はいつもより三輪車やスクーターで遊んでいる子が多かったです。
新しい三輪車(新車)が登場しました。来年度、三歳児用に三台購入したもので、小さな子でも足が届く三輪車です。大人でも乗れる頑丈さです。スクーターも人気があり楽しそうです。
スクーターも三輪車も漕ぐにはコツが必要です。みんな経験して、楽しく遊んでいます。
先生が白線で道路を描いてくれたので線に沿って一周しています。混んでいる時は順番のルールも守っています。
ラーメン一丁
温かそう+美味しそう
今日から立春です。暦の上では春! しかし、春は名のみの寒さよ・・・。
早春賦の一節を思い出します。
そこで、さくら組さんが温かい自分で食べたいラーメンを作ってお店を出しました。
テイクアウト可です。どれも今日食べたい温かそうで、美味しそうです。
よだれもでそうですね。
ラーメン一丁ください。私はシンプルなしょうゆラーメンが好きです。
節分 豆まき
元気に鬼退治!
きりん・さくら組さんたちは、自分たちで作った鬼の面、それはきっと自分の心の中にいる悪い鬼に見立てて作ったものでしょう。いや、楽しそうに作っていから大好きな鬼さんなのかな。 それは、幸せな生活・無病息災の願いの鬼なのかもしれません。コロナ禍での初めての豆まき、外でマスク着用、いつもより控えめに行いました。
とはいえ、いつもの外遊びのような感じで元気よく楽しくでいました。自分の鬼の作品つくるを通して、鬼退治の歌を歌って、そして、願いを込めて。鬼は外、福を内・・・。
交通安全
自分から守る命
交通安全のDVDをさくら組さんが見ました。
「命は一つ」です毎日新聞等に悲惨な事故が報道されています。
ルールを知らなかったり、経験不足、慌てたり注意を怠ったり過信なとから事故は発生します。さくら組さんたちはもうすぐ一年生です。
このビデオは交通ルールを改めて確認して学びました。みんな真剣です。とくに、例として遊びの時間に間に合わないということから慌てて左右の確認を怠り横断してしまう不注意がありました。
道路に出たら危険であることを知り、特に横断ではよく確かめる動作と余裕が大事です。車のスピードに感覚としてなれていないで事故にあう場合もあります。スピードと車の静止距離、路面の状態などでも変化します。大人でも知らないで事故にあう場合もあります。毎日の大丈夫を過信しないことなどいつも意識し注意する自分が大事です。いつも、交通ルールはいつも100点満点でお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |