★笑顔いっぱい ★思いやりいっぱい ★元気いっぱい
住所:深谷市上柴町西5-18-5
電話・FAX:048-573-5240
e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
幼稚園の日誌
卒園式予行
落着ついていて大変よいです
本番を想定しての練習です。
特に素晴らしかったのが 証書授与が上手で驚きました。
園長先生と視線を合わせて証書を頂くという姿が立派です。
その鋭いまなざしの視線の奥には、今日までお世話になりました。ありがとう。小学校に行っても頑張ります。楽しかったよ幼稚園生活。美味しかったよ給食。友達たくさんできたよ。先生ありがとう。・・・。
などの気持ちが込められているようでした。本番は感激して・・・涙腺が潤むかもしれません。
しっかりできる子供たちです。
そのほか、入退場の歩き方の間隔で少し直しをしました。
きりん組さんたちも拍手したりして一緒に参加しています。来年度に向けしっかり先輩たちの姿を心に焼き付けていました。その態度も立派なので感心しています。ここまでしっかり育っていることに感謝します。本番まで数日ですよい卒園式にしましょう。
寄贈図書紹介
深谷地区更生保護女性会より
毎年お世話になっています、図書を頂きました。ありがとうございます。
「フルーツふれんずスイカちゃん」フルーツ小学生はありのままのなやみにきょうも一生けんめい
「ながーいはなでなにするの」象さんのお鼻はだいかつやく
まとめの月
自分の顔 今年度を振り返る
きりん組さんたちは、等身大の自分の顔を描きました。自分てどんなだろうか・・・。
この一年で変わった自分は・・・。
自分を振り返るもとになるでしょう。がんばれがんばれ、今があるから明日がある。
さくら組さんは 明日の卒園式予行に向けて頑張っていました。この努力が力になっている。
来年度に向けて
耕せ耕そう!
きりん組さんは、今日、来年度に向けてジャガイモの種芋を植える準備として、園の畑を耕しました。そのあと肥料を入れて来週種芋を植えます。固まった土を耕さないと育たないから、みんなで柔らかくしたり混ぜたりして空気を入れました。
卒園練習
一生懸命な姿
今日から当日会場の小学校の体育館を借りて卒園式の練習をします。
少し寒い中でしたがみんな真剣です。まっすぐ歩くことから始まり、証書のもらい方、返事等
いろいろなことを覚えなくてはなりません。しかし、年長さんはしっか頑張っていました。
初めてのことだから失敗したっていいんです。一生懸命さが伝わってきます。その態度を学ぶんです。その姿勢がきっとこれからの出来事に成功をもたらすはずです。
みんな広い体育館で頑張りました。本番まで体育館での練習は全部で3回、あと2回です。短期集中、本番は思い出に残る立派な卒園式になるように一生懸命です。
感謝を込め お別れ会
思い出たくさん ありがとう
今日は楽しみなお別れ会です。
お弁当が好きな友達は、朝からお弁当食べたいお弁当食べたいようです。楽しみですね。
会では、3月の誕生会、感謝の出し物、お礼のペンダントやお花の交換、そして、お別れ散歩(上柴西小学校の校庭・遊具で遊ぶ)、さらに、お弁当給食会です。
みんなテンション上がります。今年度最後の楽しい思い出がたくさん作れました。
保護者の皆さま、お弁当準備ありがとうございましてた。また、給食のわかめご飯は人気がありました。
どんなことでも楽しさに変えてしまう皆の想像力は、天才的です。
年長・年中さんのこの仲間たちとも、部屋とももうすぐお別れです。時間は過ぎていきます。この時の楽しい思い出、これまでに感謝して一人一人が楽しんでいました。
そして、これからもこの思い出を胸に頑張りましょう。
サッカーゴール紹介
やっぱり違うね 楽しい
今日は、天気よく自由遊びにサッカー型ボール遊びをしていました。
先日PTA予算費で購入した簡易式サッカーゴールを置いて遊びました。
いつもボール教室で使っているものと同じものです。これが使いやすいです。
やっぱりゴールがあるといいね。楽しいとの声 子供たちはいつも以上にゴールを目指してシュートしていました。
保育参観
成長を確かめ合う
誰でも 子供の成長した姿ほど楽しいものはありません。嬉しいものはありません。今日はみんなで園での一年間の成長を確かめ合いの保育参観と懇談会です。情報交換
コロナ禍での密には注意して お互いのお子さんの様子を振り返り・・・喜び合いました。充実した時間になったと思います。
園児の発表、発表の仕方、感謝の言葉、小さなプレゼント、元気な歌声、いろいろなありがとうが感謝と成長の証拠となりました。うるうるときました。
ここまでみんなでやってこれたことに感謝します。そして、今日はひな祭りです。これからのお子さんの健やかな成長に願いをこめて・・・。ありがとうございました。、
新し縄跳び練習機
懐かしい声が
何歳何歳今何歳・・・、一才、二才、三才・・・二十五才。
縄跳びの回数を先生が縄を回しながら数えていました。二十五才だよ
沢山長縄が跳べました。まだ、幼稚園生では長縄を回すのは難しいです。
先生も、いろいろな遊びに対応しているため、回しては一人です。新しい練習機が届きました・。
今日は、雨のはずが日中は晴れました。ラッキー
明日の保育参観の練習を終えたさくら組さんが、元気に外遊びをしていました。
きりん組さんは、明日の練習を頑張っています。発表を聞く態度、話す手順を練習していましたね。明日頑張ってくださいね。
3歳用に改修
準備もしっかり進行中
来年度の3歳児保育開始にあたり、様々な面で準備が整いつつあります。保護者の皆様にも協力していただいていた清掃、教室内整備、道具、遊具、机、椅子、エアコン・・・。
この休みに外水道の高さを合わせてコンクリートを打ちました。階段の手すりも安全と汚れから一部分塗りなおす予定です。
まだまだ、初めての3歳ですので、完ぺきではありませんが、職員一同いつもよりバージョンアップで取り組んでいます。よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |