★笑顔いっぱい ★思いやりいっぱい ★元気いっぱい
住所:深谷市上柴町西5-18-5
電話・FAX:048-573-5240
e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
幼稚園の日誌
昨日に引き続き、制作準備
今日ははさみで紙をまっすぐに切る練習です。意外とまっすぐきることができないです。はさみと紙の使い方、紙の位置、はさみの動かし方などまだまだ練習が必要ですかね。また、今日は5歳児が色水遊びをしていたので、どんな風にするのか見に行きました。先生から簡単な色水の作り方を教えていただきました。4歳児のみんなも来週するので真剣な目つきでした。
3歳児の一日
3歳児のみんなは、並んで歩く練習、階段の上り下りの練習をしました。そして2階に行き、5歳児のみんなから園歌の歌を聞かせてもらいましたあ。5歳児のみんなの声の大きさに驚いていました。明日から3歳児の歌も大きく元気になるといいですね。園庭に出て、みんなで楽しく遊びました。
5歳児色水遊びPart2
楽しそうな5歳児の色水遊びをみてください。どんな活動でも今日のような表情だといいですね。
5歳児、すてきな色水遊び
5歳児さくら組は、天気がよく、暖かい日の今日、みんなで色水遊びを行いました。みんな上手でおいしそうな色のジュースがたくさんできました。みんなの中には、一色ではなく、何色を混ぜてもっとすてきな色を作るお友だちもいました。どのジュースも飲んでみたくなるものでした。今日はそんな訳でいつもより子どもたちのうれしそうな顔を多く掲載したいと思います。
制作活動の準備・のりの塗り方
4歳つばき組のみんなは、明日の制作活動の準備でのりの塗り方を練習しました。お母さん指にのりをとってと先生に言われ、のりをとりますがどうしても多くとってしまうようです。何回か練習すると今度はのりの量が足りない。のりを塗るのも経験ですね。明日はどんな作品ができるか楽しみですね。
3歳児階段のぼり練習
避難訓練の後、3歳児のみんなは階段のぼり・くだりの練習をしました。幼稚園に入園してから初めての2階に上がりました。地震火災などの災害はいつ、どこで発生するかわかりません。2階から階段が下りられなかったではすみません。しっかり練習したいと思います。また、実は1学期末に夏祭りを予定しています。夏祭りで5歳児のお友だちが出店を出店してくれますが、2階にもお店ができる予定です。そのための練習も兼ねています。3歳児たんぽぽ組のみんな、しっかり練習しましょう。階段のぼりの後は、園庭で自由遊びをしました。
6月避難訓練
今月の避難訓練は、火災発生、園庭に避難という設定で実施しました。先月までの地震発生のときは、すぐに机の下にもぐり、安全を確保するという設定ではなく、火災発生、すぐに園庭に避難という設定になり、少し戸惑っている園児もいたようです。火災、すぐに避難という意識が少し薄かったようです。もう少し、素早く非難できるようにしてほしいと思います。次回のときはきっと上手に避難できることでしょう。
5歳児水鉄砲遊び
5歳児のみんなは、園庭に出て水鉄砲遊びをしました。担任の先生が用意した的をねらって鉄砲の水を発射、みんなで交代しながら楽しく遊びました。意外としっかり的に水を当てることができました。
4歳児の様子
4歳児のみんなは、昨日のじゃがいも掘りの様子を絵に描きました。みんなじゃがいも掘りの楽しさが伝わってくる気持ちが入った絵にすることができました。絵を描き終わると園庭に出て自由遊びをしました。
3歳児の様子
3歳児のみんなは、制作活動でかたつむりを作りました。紙を切り、のりで貼り付け、かたつむりの形にしました。みんな好きな色のかたつむりになりました。制作活動の後、園庭に出て自由遊びを楽しみました。
じゃがいも掘り・5歳児
4歳児の手を引いて離れた場所にある畑をめざします。5歳児の園児もこの3か月で随分大人になりました。畑に着くと早速じゃがいもの場所にいき、みんなが大きなじゃがいもをめざして掘りまくりました。たくさんのじゃがいもを収穫することができました。5歳児のみんなも収穫したじゃがいもを家に持ち帰りました。じゃがいも掘りの手伝いをしていただきましたptaの役員の皆さん、ありがとうございました。今晩はじゃがいも料理をお願いします。
じゃがいも掘り・4歳児
幼稚園の歯科医の金井先生のご厚意で先生の家の畑で育てているじゃがいもを掘らせていただきました。金井先生は、ここ数年、園児のためにじゃがいもを育ててくれています。PTAの役員さんたちが園児たちの手助けをしてくれました。ありがとうございます。今日は園児たちが体験として楽しみながらじゃがいもを掘りました。PTAの役員さんたちのそして収穫したじゃがいもは、みんなで均等に分けて家に持ち帰りました。今日はぜひ、じゃがいも料理をお願いします。
サッカー遊び・5歳児Part2
今日の5歳児がサッカー頑張りました。お父さんやお母さんに負けず、ボールを奪い、ゴールを目指してドリブル、そしてシュートとなるわけですが、なかなかうまくシュートが決まりません。これもお父さんやお母さんの力です。次の月ではきっときれいにシュートを決めてくれることでしょう。園児たちよ、もう少しがんばろう。
サッカー遊び・5歳児
5歳児のサッカー遊びは、4歳児に比べボールを追いかける執念を感じさせてくれました。ゲームになるとお父さんたちにいいように遊ばれ、くやしそうでしたね。お父さんやお母さんの力を見せ、園児たちが悔しがると次の会ではきっといい動きをみせてくれます。お父さんたちが少し本気でサッカーしてくれたことがとてもよかったです。
サッカー遊び・4歳児
第2回目のサッカー遊びがありました。2回目になると4歳児の園児も少しずつしっかりボールをけることができてきました。園児たちの成長はすごいですね。もう少しシュート、得点という感覚が身についてくるとお母さんたちとしっかりゲームをすることができるでしょうね。
快晴・園庭遊び
梅雨の合間の青空、快晴です。外遊びをするには絶好の天気です。園児たちは、思い思いに遊びを始めました。三輪車乗り、ボール遊び、登り棒登り、どれも楽しそうです。登り棒では、おさるさんに負けないほどの上手な登り方でした。5歳児の組では、育てている野菜の水くれもしっかり行いました。
リフレッシュ・朝の会
午前中の活動の準備、朝の会のリフレッシュタイムです。どの学級も歌を歌ったり、リズムダンスを踊ったり、手遊びをしたりして身体と頭の準備を進めます。この時間のおかげで午前の活動がスムーズに展開されていきます。
6月の誕生会
今日は6月の誕生会を行いました。各学年毎に教室での実施になりましたが、誕生日の園児へのインタビューや歌のプレゼントなどでお祝いしました。誕生日の園児はとても楽しそうでした。
一日の生活の様子
今日は英語遊び、教室内での自由遊び、園庭での自由遊びと園児たちは今日も元気に活動しています。遊びもいろいろ増えてきました。5歳児のみんなが登り棒で遊び、一番上まで登っていけるようになりました。たのもしさもでてきましたね。
砂遊び&昼休み休憩
5歳児のさくら組は、今日も外に出て砂場で水遊びです。今日は、ダムの上のから下流までの長い川がつながりました。回を追うごとに発送が豊かになってきていますね。4歳児のつばき組は、給食後のでデザート、自由遊びです。教室で粘土をしたり、お絵描かいをしたり、紙飛行機を作って飛ばしたりしていました。紙飛行機はよく飛んでいました。自由遊びをしながら降園時間までお母さんを待ちます。
園庭遊びと給食
梅雨入りの宣言がでました。とても蒸し暑い一日です。4歳児の園児は園庭でボール遊びやリングを使ってケンケンパの遊びをしていました。それぞれの学級がおいしそうに給食を食べていました。特に5歳児さくら組の園児はたくさんお替わりをしていました。たくさんお替わりができるのは、今日は発熱、せきなどで欠席した園児が多いからです。先週から発熱、せきなどで欠席する園児が増えてきています。季節の変わり目、体調管理をしっかりお願いします。
今日のグッドショット
園庭での自由遊び、とてもよい表情をしてくれたお友だちがいました。今日はそんな写真を紹介します。特別かな?
園庭遊び
園児たちが園庭で思い思いに遊んでいます。砂場遊び、三輪車乗り、ブランコ乗りなど数人でグループを作って一緒に遊んでいます。一緒に遊ぶことで園児たちのルールができます。これこそが社会ルールを身に着ける最初の一歩です。みんな成長しています。5歳児は、自分たちで植えたお花や野菜に水くれをしています。きゅうりやおくらなどの実が成長してきたようです。
教育実習生の責任実習
3歳児たんぽぽ組で教育実習をしていた恵利先生が、実習のまとめとして一日担任を務めました。朝の会から帰りまでしっかりと担任の仕事をすることができました。途中で行ったゲーム活動では、「動物お引越しゲーム」では園児たちが歓声をあげながら取り組むことができました。
花はなプラン事業・花植え
今年も市の花はなプラン事業で花壇に花苗を植えました。花植えは、5歳児の園児が担当しました。園児だけでは不安なのでPTAの環境部の役員の皆さまにご協力いただき、園児と一緒に花苗を植えました。今後、園児が当番を決めて水くれを行います。きっときれいな花壇になることでしょう。楽しみですね。
サーキットコース
5歳児のみんなは今日も先生が作ったサーキットコースで体力強化です。新しいコースができ、みんな真剣に取り組みました。昨日よりペースアップで走り抜けていました。これから暑い夏になります。暑さに負けない身体をつくりましょう。
今日も水遊び
暑い日になりました。水でもかぶって涼しくなりたいですね。そこで今日も3歳児と4歳児は砂場で水遊びです。服を着替えているので汚れても平気です。泥だらけになるほど真剣に水遊びを楽しみました。
4・5歳児、英語遊び
今日は水曜日、ホアン先生の英語遊びの日です。4歳児、5歳児のみんなはホアン先生が早くこないかなあという感じで先生を待っていました。予定の9時30分、ホアン先生が来ました。早速英語でのあいさつから今日の英語遊びが始まりました。3回目ですが、みんなしっかりとした学習態度です。
5歳児の様子・サーキットコース
5歳児は、園庭にサーキットコースを作り、体力強化です。今年の園の目標の一つ、体力の向上(走力の向上)に結びつけていきます。今日のコースは予定する半分のコース設定でしたが、しっかり走ってクリアしていました。園庭いっぱいのトレーニングコースにして体力向上に努めます。
4歳児の様子
4歳児のみんなは前半、時計の制作をしていました。白いお皿に時計の数字を貼っていきます。少し位置がずれているのもおまけです。楽しそうに出来上がりました。時計作りの後、4歳児も砂場に行き、水遊びです。蒸した天気なのでとても気持ちよさそうです。水遊びも数回の回数をこなし、池や川の作り方とても上手になってきました。また、みんなが協力することで大きな池、深い池を作ることができています。
3歳児水遊び
蒸し暑い今日ですが、3歳児のみんなは砂場で水遊びです。大きな池を作ったり、川を作ったりして遊びました。みんな池の中に入ってバシャバシャと大騒ぎです。服は着替えているので汚れを気にせず、水びたしです。でもうれしそうな顔が弾けています。
樹木の伐採
住民の皆さまから要望の出ていた道路に出ていた桜の木の枝を伐採してもらいました。園庭の南側と東側の枝を切ってもらいました。歩道も出ている枝を気にせず、通行できるようになりました。外灯もよく見られるようになり、ひと安心です。枝をかなり伐採してもらいましたので園庭も少し明るくなりました。
室内ゲーム
雨のため外に出て遊ぶことができません。今日は室内でのゲーム遊びです。4歳児のみんなはジャンケン列車で遊びました。盛り上がり何回も挑戦しました。3歳児のみんなは、鬼がやってきたゲームです。鬼に捕まらないように素早くリングの家に逃げ込みます。これも楽しそうにやっていました。
歯磨き関係制作
雨の今日は、どの学級でも歯磨き関係の制作活動を行いました。大きな口を制作し、歯磨きの練習、歯ブラシを制作して歯磨きの練習などの作品ができました。しっかり歯を磨く習慣ができ、むし歯にならないようにしましょう。
元気に活動しました
3日の快晴の日、園児たちは元気に遊び活動を行いました。5歳児のみんなは砂場で水遊び、そして遊びの後、身体や服をきれいにして次の活動に入ります。4歳児は園庭で三輪車乗りなどをしました。3歳児は外の水飲み場で水道の使い方をお勉強です。
健康教室とPTA理事会
3日(木)の日に健康教室が行われました。講師は本園の薬剤師である中央薬局の大竹薬剤師さんです。先生からは「コロナ禍における腸活について」という演題で講義をしていただきました。主に便秘についてのお話しでした。健康教室の後、PTAの理事会を行いました。今後の1学期中の行事等を検討していただきました。
3歳児、制作活動と外遊び
3歳児のみんなは、制作活動で歯磨きの作品を作っています。大きな口に白い歯が輝きます。最後は歯ブラシをもって完成だそうです。
4歳児、水あそび
4歳児の水遊びです。砂場に大きな池・湖を作ってみんなでドボンです。とても楽しそうです。何回か水遊びをする内に川、池、湖などがよくなり、大きく作ったり、勢いよく水が流れたりと工夫がみられます。
教育実習生・責任実習
教育実習にきているちひろ先生が、昨日責任実習を行いました。主活動として時計づくりを行いました。園児たちも協力的で順調に指導を進めました。
英語遊び・4歳児
4歳児の英語遊びが始まりました。先週の復讐として自分の体調について発表しました。そして今日は天気の言い方を教えていただきました。園児たちには少し難しそうでした。でもみんな元気に取り組みました。
英語遊び・5歳児
いつもの水曜日、今日は英語遊びの日です。5歳児のみんなは、集会室でホアン先生がくるのを楽しみに待っていました。今日は先週教えていただいた自分の気持ちを言うことから始まりました。挙手してみんなの前に出て自分の状態をゼスチャーで伝え、みんなが英語で答えます。先週のときよりしっかりした受け答えができました。今日は、天気の言い方も教えていただきました。とても楽しそうでした。
お母さんの読み聞かせ・4歳児
昨日、お母さんによる読み聞かせがありました。4歳児のみんなは、お母さんの方を真剣に見、よく聞いていました。いつもの先生の読み聞かせとは違い、園児たちも新鮮だったのでしょう。いつも以上に真剣な眼差しがみられました。当番になられたお母さん、ありがとうございました。
6月最初の一
6月に入りました。梅雨入りまじかでしょうが、とても気持ちの良い一日です。今日は5歳児は水遊び、4歳児は園庭での自由遊び、どちらも気持ちよさそうに楽しんでいました。特に5歳児の水遊びでは、川の水の流れの作り方が上手になってきています。今までの経験が知恵になっていますね。3歳児の給食は、きなこあげパンでした。
どろんこ遊びと種まき
暑い日になりました。4歳児つばき組は、洋服を着替えて砂場でどろんこ遊びです。穴を掘り、水を溜め、ばしゃばしゃと足からつかります。砂場に溝を掘り、川に見立て水の流れを楽しみます。みんな思い思いに水遊びをすることができました。3歳児たんぽぽ組は、ひまわりの種をプランターにまきました。大きく育ってくれるといいですね。
3歳児、室内遊び
3歳児のみんなは、集会室に集まり、ブロックづくりや新聞紙プールでの遊びなどをしました。いつもの教室ではなく、広い集会室で思う存分あそびました。友だちとかかわる中でルールなども学んでいきます。
4歳児サッカー遊び
先週の金曜日に4歳児のみんなもサッカー遊びをしました。初めてのサッカーでボールを蹴る、シュートを決めるなどがうまく理解できていない園児もいましたが、徐々にボールを追いかける姿勢が見られてきました。後半のゲームでは、お母さんに立ち向かう姿勢も見られました。でもお母さんの迫力に少し押されぎみでしたね。
5/28サッカー遊び5歳児
先週の金曜日に今年初めてのサッカー遊びを行いました。鈴木コーチの指導で5歳児は元気にボールを追いかけました。後半には、参加してくれた保護者の皆さんを相手にゲームもしました。園児たちは、ゴールを目指してお母さんたちに立ち向かいました。しっかりゴールすることができました。
給食・カレーうどん
今日の給食は、全学級カレーうどんでした。白い給食着に汁をこぼさないか心配でしたが、思った以上にきれいに食べていました。派手に汁をこぼす園児はいませんでした。カレーが辛くておいしいと言っていました。みんな完食でした。
5歳児・制作活動
5歳児のみんなも制作活動をしています。お母さんにあげるカーネーションだそうです。完成したらお母さんにプレゼントするとはりきっていました。すてきな花ができていました。
4歳児・制作活動
4歳児の園児がはさみを使って制作活動をしていました。紙を帯状に切って何かを作っています。お母さんにあげる作品だそうです。どんなものができあがるか楽しみですね。はさみも上手に使っていました。
給食の様子
給食を食べ始めて1か月半が過ぎました。みんなたくさん食べるようになってきました。給食を完食する園児が増えています。また、5歳児は、配膳された給食を自分でとりにいき、席に運ぶようになりました。3歳児、4歳児のみんなも7月ごろから自分で運べるようになるといいですね。
午前中の活動
5歳児のみんなは、昨日の徒歩遠足の楽しかったことをクレヨンを使って描いています。みんなすべり台、遊具、縄跳び、虫探しなどがとても楽しかったようです。上手に絵を描いていました。3歳児のみんなも園庭で遊んでことを絵にしていました。絵を描いた後、園庭に出てみんなで遊びました。
英語遊び、4・5歳児
今日2回目の英語遊びの会が西小学校のホアン先生の指導で行われました。ホアン先生に会うのも2回目なので園児たちも緊張がとれ、ホアン先生と楽しそうに活動していました。今日は自分の体調について教えていただきました。来週は天気の言い方を中心に指導してもらいます。
春の徒歩遠足
先週実施予定であった春の徒歩遠足が延期され、今日実施しました。天候にも恵まれ、楽しい経験を積むことができました。上柴中央公園に出かけた4・5歳児の園児は、総合遊具で遊んだり、枯れ葉の中からだんご虫などを探したり、丘面を走り回ったり思い思いに遊ぶことができました。また、引率をしてくれた会長さん、副会長さん、環境部の役員の皆さまの安全確認もあり、園児のみんながけがをすることなく、園に帰ってくることができました。ありがとうございました。園外に出かけず、園庭で遊んだ3歳児のみんなも楽しいひと時を過ごすことができました。遊びの補助をしてくれた副会長さん、ありがとうございました
5月、避難訓練
第2回目となる5月の避難訓練を行いました。4月に一度、避難訓練の練習をしていたので、園児たちはスムーズに避難行動がとれました。災害時にもっとも大事にすることは自分の命を守ることです。今日は上手に避難行動をとることができ、ほぼ100点です。もう少し教室からの避難が早くなることが来月の課題です。
ほとんど雨、室内活動のみです
朝からの雨で園児たちは、一日中室内での活動になりました。粘土をしたり、歌を歌ったり、お絵かきをしたりしながら給食の時間を待ちました。給食は、今日もおいしい給食でした。午前中、学級毎に誕生会を行いました。4歳児の誕生会だけ見てくることができました。
外遊びと野菜植え(5歳児)
久しぶりに雨降っていません。3歳児たんぽぽ組と4歳児つばき組のみんなは園庭に出て、元気に自由遊びをしています。三輪車やキックボードの乗り方も上手になりましたね。5歳児さくら組は、先週から用意していたきゅうり、トマトなどの野菜苗を植えました。子どもたちは意外と苗を見て、野菜の種類を当てていました。少し驚きでした。今日はきゅうりとトマトを植え、明日以降ピーマンとオクラをプランターに植えます。たくさん野菜が採れるようになるといいですね。
英語遊び、4歳児と5歳児
今年度より上柴西小学校のALT、フォアン先生による英語遊びの時間が毎週水曜日に1時間行われることになりました。園児たちがフォアン先生と英語での遊びを通して、外国語に慣れ親しむことができればいいなあと思っています。1学期中は、4歳児と5歳児で行います。2学期からは3歳児も行います。今日初めての英語遊びを行いましたが、どちらの学級もフォアン先生と楽しく活動ができたようです。みんな元気のよい声で応じていました。
遠足のお弁当・5歳児
雨天で延期になった遠足、でもお弁当を持参しているので集会室でみんなで一緒に食べました。みんなお弁当を食べながら楽しそうでした。とてもおいしそうなお弁当ばかりでした。お母さん、ありがとうございます。
みんなで楽しいお弁当・4歳児
18日に予定した徒歩遠足が雨天のため来週に延期されました。持参したお弁当をみんなで集まって食べました。とてもおいしそうでした。
みんなでお弁当・3歳児
今日は徒歩遠足、そして3歳児は園庭での自由遊びとお弁当になる予定でしたが、雨天のため遠足は来週に延期になりました。そこで今日のお昼はみんなでお弁当を食べました。お母さんたちが作ってくれたお弁当をおいしく食べました。
朝の活動
今日は徒歩遠足を予定していましたが、雨のため25日(火)に延期しました。園児たちは、楽しみにしていた遠足が延期になりがっかりのようです。来週は晴れ、みんなで徒歩遠足ができるといいですね。今日は登園後の朝の自由遊びです。3学級とも同じような遊びをしています。朝の遊びで今日する活動への意欲づけ、気持ちの準備を行います。
今日の一日
午前中、外に出てしっかり遊びました。特に5歳児は初めてボール送りをしてみました。あまりうまくボールが送られませんでした。4歳児は歩きの練習もしました。みんな自分な好きな遊びができていますね。4歳児は今日もしっかり歌うことができましたし、3歳児ははさみをうまく使ってチューリップのお花を作ることができました。また今日から教育実習生が5歳児さくら組を中心に三週間の実習を行います。しっかり勉強していってほしいと思います。
歯科検診とどろ遊び(5歳児)
朝のうちに歯科検診がありました。歯科医の正田先生がやさしく声をかけてくれ、みんなスムーズに検診を受けることができました。検診後、5歳児さくら組のみんなは、砂場に行き、水遊びをしました。天気がよく、気温も高めでしたので、みんな気持ちよさそうに水と遊んでいました。砂場の池の中に足を入れたときのぬるっとした感じや反対に水道のホースから出る冷たい水の気持ちよさを感じることができたようです。今日も洋服を汚しました。お母さん、洗濯よろしくお願いします。
3歳児・4歳児の様子
3歳児は外での自由遊びの前にはさみを使ってひまわりを作成しています。前回よりも上手にはさみを使うようになっています。はさみの使い方が上手になるとこれからの制作活動が大きく充実してきます。たんぽぽ組のみんな、がんばろう!4歳児のみんなは、今日が絵本の貸し出しです。好きな絵本を選んでいます。借りた後は、席で絵本読みです。友だちに見せ合ったりしながら時間を過ごします。
全員で外遊びパート2
曇り空で外で遊ぶのにはちょうどよい気温です。三輪車乗り、ボール遊び、砂場遊び、虫さがしなど園児は思い思いの遊びで楽しんでいます。みんな生き生きとした表情です。
全員で外遊び
今日はたまたま全学級が同じ時間に外に出て、自由遊びをしました。学年毎に遊んでいる子や学年を超えて一緒に遊んでいる子などがいました。今後、できれば異学年で遊ぶ機会が増えるといいなあと思っています。異学年で遊ぶことで生活ルールや社会マナーなども身についてきます。多いに自由に遊んでほしいと思います。
歯科検診と自由遊び
今日、歯科検診が行われました。5歳児はみんなしっかい大きく口を開けて診察してもらっていました。3歳児、4歳児のみんなもしっかり検診できましたが、先生の前で大きく口を開けられず、先生からもっと大きく開けてください。と言われた子もいました。でも検診を嫌がり泣くような子はいませんでした。みんなよくできました。歯科検診の後、各学級で自由遊びを行いました。5歳児は初めてしっぽおにをしていました。みんな結構機敏に反応して帽子を取られないよううまく逃げていましたよ。3歳児のみんなも外でしっかり遊べるようになりましたね。
保護者による読み聞かせ
今日から保護者による読み聞かせが始まりました。今日は5歳児さくら組で第1回目の読み聞かせです。今日は絵本ではなく、紙芝居を読んでいただきました。担任の先生たちのときよりも園児たちの目が輝いていたように思います。本の読み聞かせは、園児たちに夢を与えるものです。また、お話しの内容を真剣に考え、自分を見つめることができます。今後、全学級で保護者の皆さまのお力をお借りし、読み聞かせに取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。
外遊びと揚げパン
曇っていて外遊びには最高の条件です。砂遊びやボールけり、追いかけっこなど元気に遊びました。今日の3歳児の給食は、初めての揚げぱん、ココア揚げパンです。予想できましたが、みんな口の周りが大変なことになりました。でも、みんなおいしそうに食べました。
水遊び・どろ遊び
五月晴れのよい天気になりました。今日から5歳児のさくら組のみんなが砂場で水遊び・どろ遊びを始めました。暖かさもあり、水に濡れることが楽しそうです。今日は水の流れを作って楽しみました。3歳児のみんなは歌とリズム、4歳児は元気に歌の練習をしました。
3歳児・三輪車乗り
昨日に比べ、天気が曇りで過ごし休み日になりました。園児たちは、元気に外に出ていろいろな遊びに挑戦です。特に3歳児のみんなは初めて三輪車に乗る許可がおりたようです。順番に上手に三輪車乗りをしていました。5歳児は砂場でそれぞれの遊びをしています。落とし穴を作る子、だんご虫を探す子など自由ですね。4歳児は、教室で歌の練習でした。
幼稚園が始まりました
ゴールデンウィークが終わり、幼稚園が今日から始まりました。久しぶりの登園でみんな楽しそうでした。しかし、給食後は少し疲れた感じ、そして眠たそうでしたね。今日は家に帰ってから疲れをみせそうですね。3歳児の給食は、スパゲッティ、4・5歳児はマーボーラーメンでした。14時以降、9名の園児が預かり保育で残りました。初めての子もいますが、みんな慣れてきたようですね。
4歳児の鯉のぼり上げ
4歳児の鯉のぼりも完成しました。今日はみんなで園庭に出て、鯉のぼり上げです。みんなが全力で走り、鯉のぼりを泳がせています。青い空に4歳児の園児が自由に描いた鯉のぼりが泳ぎます。3歳児のみんなは、粘土遊びです。どんなものができるか楽しみですね。動物が多いようですよ。
大きなこいのぼり
水曜日に5歳児のみんなが大きな鯉のぼりを作成しました。みんなでポールに掲げ、下から空を泳ぐ鯉のぼりを眺めました。自分用に作った鯉のぼりの100倍もあるでしょうか。立派なのがみんなの力でできあがりました。3歳児のみんなはお絵かきをしました。
おいしい給食・3歳児
始めて給食を食べた3歳児のみんなも6回の給食を経験しました。みんな毎日おいしそうに給食を食べています。少しずつ食べる量も増えてきています。これからどんどん新しいメニューの給食も出てきますが、しっかり食べて大きく成長してほしいですね。今日は3歳児の給食の様子を特集します。みんなおいしそうに食べていますよ。3歳児の給食は、パンと焼きそば、サラダでした。4・5歳児の給食は、オムレツ、サラダ、スープ、パンでした。
鯉のぼり遊び
5歳児は、ここ何日かみんなで鯉のぼりを制作していました。今日、その鯉のぼりが完成しました。できた鯉のぼりをもってみんなで園庭を走り回りました。自分で作った鯉のぼりが元気よく空を泳いでいました。よい鯉のぼりができました。
朝の活動の様子・外遊び他
登園後、3歳児は自分用の鯉のぼりを制作しました。コイの拘らず、好きな絵を描きこみました。楽しい鯉のぼりができあがりました。4歳児のみんなは、元気に外遊びをしました。少しずつ遊びの仕方が変わってきたようです。たくさんの遊びをみんなでしてほしいですね。
一日の様子
登園後、朝の会や自由遊びが始まります。5歳児は、園歌などを元気に歌っていました。3歳児は、歌を歌いながら手遊びをしました。入園当時に比べ、先生の指示も理解できるようになってきました。給食前、各学級毎に園庭に出て自由遊びです。砂場遊びが人気あるようですね。3歳児の給食は、しゃけの揚げ物、5歳児は、しやもの揚げ物でしたが、しっかり食べることができました。尚、5歳児の給食は、今週より園児が自分で給食をとりにいく方法に変更しました。みんな上手にルールを守って取りにいくことができました。
今週最後の給食
今週最後の給食になりました。この一週間を見ていると園児たちはしっかり給食を完食しています。テーブルに仕切りのスクリーンが設置されているため、少し狭いです。また、お友だちともお話しができません。コロナウイルス感染症が収束したら、みんなでお話ししながら食べられるといいですね。今は少し我慢です。3歳児の給食は、深谷東幼稚園の給食室から搬送されてきます。4・5歳児は上柴西小学校の給食室から搬送されてきます。今日の4・5歳児はうどんでした。3歳児はわかめごはんでした。
外遊びと誕生会
今日も朝から園庭で自由遊びです。少しずつ遊びのグループができてきているようです。たくさんのお友だちと遊べるといいですね。外で遊んだ後、教室でそれぞれの学年で4月生まれの誕生会を行いました。最初の誕生会だったの誕生日の子は少し照れくさそうにしていました。
こいのぼりづくりと給食
5歳児さくら組の園児たちは、紙を使って今日も鯉のぼりづくりです。今日で完成を目指します。色鮮やかな鯉のぼりができそうです。園児たちは、今日も給食をほぼ完食しました。しっかり食べる子が多いですね。
登園後の自由遊びと外遊び
園児たちが元気に登園してきました。3歳児の教室では、登園後、お母さんやお父さんが教室に入り、少しの時間子どもたちの様子を見ながら遊んでいます。お母さんやお父さんが少しの時間、一緒ににいてくれると子どもたちもおちつくようですね。暑い天気の中、みんな園庭に出て今日も砂遊びをしました。滑り台にも乗りました。少しずつ遊びが広がってきたようです。元気に走り回って体力をつけてほしいですね。
砂場遊び他
暖かいを通り越し、暑い日になりました。3歳児の園児たちは、砂場に出て砂場遊びを楽しみました。少し汚れましたがみんな元気に遊びました。5歳児は、カラフルナ用紙を使って工作をしました。どんなものができあがるのでしょうか。楽しみですね。給食も4歳児と3歳児が2回目です。グレープフルーツやグラタン、5歳児は焼きそばなどを完食しました。
3歳児・4歳児初めての給食
入園して一週間が過ぎました。今週から3歳児と4歳児も給食が始まります。3歳児は、深谷東幼稚園からの給食、4歳児は5歳児と同じ上柴西小学校からの給食です。3歳児の給食は、カレーライスです。みんなおいしいと言って完食です。4歳児は、鳥のからあげ風でした。4歳児も完食してくれました。
外遊び
春らしい暖かな日になりました。5歳児は元気に外遊び、三輪車や二輪車を楽しんでいます。ボール遊びもしています。3歳児の子も滑り台で遊びました。4歳児の子は、初めての給食の前、紙芝居を見ながら気持ちを高めていました。
避難訓練
今年度初めての避難訓練を実施しました。今日は避難訓練というよりは、避難のための練習が主でした。地震や火事が起きたときの避難行動の練習です。防災頭巾をかぶって園庭に避難する練習でした。少し緊張感が足りませんでしたが、どこに、どんな風に避難するのかがわかったようです。来月からは、真剣な避難訓練をしたいと思います。今日はみんなよくできました。
元気に活動しています
全員の登園が始まって1週間になります。みんな少しずつ園に慣れ、自分で遊びを見つけ、取り組んでいます。今日は、3歳児たんぽぽ組、4歳児つばき組のみんなも園庭で遊びました。最初でしたのでぶらんこや滑り台の使い方を学びました。みんな早く遊具を使いたいようでした。今日の5歳児さくら組の給食は、カレーライスでした。
元気に園生活
園での生活が始まって4日目です。少しずつ教室での過ごし方がわかってきたようです。うまくグループを作ってみんなで遊んでいます。今日は、4歳児つばき組と5歳児さくら組のみんなが園庭にでてボール遊びをしたり、ぶらんこにのったり、登り棒を登ったりして遊びました。みんな元気に過ごすことができました。5歳児さくら組の給食はラーメンでした。はしをうまく使って上手に食べることができました。
活動・遊び始まる
3歳児、4歳児は二日目を迎えました。今日は教室でおもちゃで遊んだり、絵を描いたりして過ごしました。朝の登園時は、うまく教室に入れない子もいましたね。また、保育活動中も大泣きな子もいたり、廊下に出てしまったりと賑やかでした。
今年度、初めての給食・5歳児
今年度初めての給食です。5歳児の教室は2階ですが、給食は1階の集会室で食べます。集会室に入るとテーブルの上に新しくパーティーションの衝立ができました。今年度より市の方針で給食時にはこのパーティションを使うことになりました。これもコロナ対策です。最初の給食は、パンとスープと牛乳などでしたが、みんな完食することができました。
入園式
12日10時から上柴西小学校の体育館で今年度の入園式が行われました。3・4歳児の園児は少し緊張ぎみに受付まできました。お母さんと一緒にいすに座り、式の始まりを待っていました。式が始まってからはしっかり座っていることができました。とても立派な園児たちでした。5歳児の在園児も式に参加し、園歌を披露したりお祝いの言葉を言うことができました。式が終了後、幼稚園の教室に戻り始めての学級指導を受けました。これから本当の登園になり、幼稚園生活が始まります。
初めての登園3・4歳児
13日(火)から3・4歳児の園児もお母さんに手を引かれながら登園してきました。まだ慣れずに教室の入り口でだだをこねる子も見られます。反対にすーと教室に入り、荷物を片づけたり、道具を使って遊び始める子もいます。今週の一週間をがんばれれば、来週からはもっと積極的に元気に園活動ができるようになると思います。がんばれ!
入園式準備終わる!
4月12日(月)に3歳児と4歳児、新規に入園する5歳児の入園式を行います。今日の午後は、会場の小学校の体育館でPTAの理事さんたちのご協力を得て、会場を準備しました。いすのセッテイングや消毒、看板の設置などを行いました。体育館の準備はできました。あとは月曜日に新入園児の皆さんが元気に登園してくれるだけです。楽しみに待っています。
5歳児の一日
1学期2日目です。昨日の初日より園に慣れ、教室でも大きな声が聞こえています。また、園庭での遊びではボールを蹴り合う姿が見られました。5歳児しか園にはいませんが、活気がでてきています。5歳児のみんなは、頼もしいです。
今年度初の外遊び
登園後、教室で担任の先生から園の開始にあたってのお話しがあり、第1学期の始業式がありました。始業式が終わって教室に戻り、最初の学級活動がありました。その後、園児たちが楽しみにしていた園庭での自由遊びでした。みんなでブランコにいく子、小山に登ったり、園庭を走りまわったりしました。たくさんの笑顔と笑い声が響いていました。
さくら組、始業式
5歳児さくら組の始業式を行いました。みんなしっかり式に臨むことができました。さすが年長組さんです。これから3歳児の年少組、4歳児の年中組のお友だちを引っ張るたくましい、そしてやさしい園のリーダーになってください。期待していますよ。
1学期始まる!
8日、5歳児さくら組の始業式がありました。園児たちは、お母さんに手を引き継がれて久しぶりの登園です。みんな元気に登園してくれました。早速教室でお友だちと遊んでいました。とても楽しそうです。園児たちの様子を見ていて、これからの園生活も大丈夫だと実感しました。園児たちが登園する前、先生たちが門の周りの清掃、そして登園後、PTAの役員さんたちが園庭の外側を清掃してくれました。ありがとうございます。今後もご協力お願いします。
さくらが満開です。
日本一さくらのきれいな園
希望を抱き前進します
令和2年度が本日を持ちまして無事に終了します。
園児・職員・保護者が一体となりコロナ禍を乗り越えてきました。ここまでこれたのも、皆様のおかげです。ありがとうございました。
明日から新しい年度、上柴西幼稚園は希望を頂き光る風を受けながら前進します。みなさんよろしくお願いします。
桜が、本当に綺麗でしたので撮影しました。
令和2年度修了式
頑張ってると必ずいいことがあるよ
桜がまぶしく風が光り心地よく流れる季節になりました。
上柴西幼稚園の園庭は楽しい風が流れています。
今日、きりん組さんたち全員が出席して修了式を迎えることができました。
皆様、ありがとうございます。
コロナ禍で皆さんが(園児・保護者・職員)頑張ってきたお蔭で、1年を無事に終了することができました。
きりん組さんたちを新しい世界・ステージに導くことができたか、至らぬところばかりで不安でしたが、園児たちはしっかり育ちました。振り返ると、サッカーでのボールを追う勢いに逞しさを、挨拶が礼儀正しくできる姿に誠実さきりっとさを感じています。どれもこれも保護者の皆様の支えがあったからこそと感謝しています。
修了式には、一年間を振り返り頑張ったことを認め褒め、立派な年長になるために、お呪いをかけました。①人の話を真剣に聞くこと、②脱いだ靴をそろえること、③ご褒美がなくても自分で決めたことを頑張ることです。
今日で令和2年度の幼稚園が修了しました。お疲れ様でした。
来年がもっともっと楽しみな子供たちです。令和3年度もどうぞよろしくお願いいたします。
桜が満開です。お時間があればゆっくり見に来てください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |